【基本中の基本!】スキーのプルークボーゲンとは?練習方法やパラレルとの違いを解説
この記事でお伝えする内容
項目 | こんな方向け |
---|---|
プルークボーゲンとは(滑り方) | 初心者や初級者 |
プルークボーゲンの練習方法 | 初心者~エキスパート |
プルークボーゲンからシュテムターン | 初心者~エキスパート |
プルークボーゲンからパラレルターン | 初心者~エキスパート |
プルークボーゲンは初心者の方が一番初めに習うターン技法です。ただし、プロのレベルになっても超大切な基本練習として活用されます。
超完璧に会得しようとするなら全て難易度はマックスですが、今回は「とりあえずできるようになる」を目標「理解(会得難易度)」を設定しています。
プルークボーゲンとは?滑り方をわかりやすく解説
プルークボーゲンは一般的に板を揃えて滑れない方(パラレルターン)ができない方がまず簡単に滑れるように用いられる滑走技法です。
よくわからないなーって方は下記のイメージをご確認ください。
画像
プルークの滑り方
ターンの中心から見て外側にある足(外足)に対して強くプレッシャーをかけていくことでスキーが曲がる動きが働きます。
「どうして外側なの?」という質問もあるかもしれませんが、ここでは「地球はどうして丸いの?」みないな質問で話せば長くなってしまうので割愛します。
理屈はスルーでOKで、とにかく外足!これだけ覚えればOKです!
また、ターンとターンの繋ぎ目である切替(ニュートラル)直後の谷回りから外足を踏むことが理想です。
ここで使ったスキー専門用語
専門用語 | 解説 |
---|---|
外スキー | 画像(プルークボーゲンの荷重感覚)の黄色の部分 ※覚えてください |
内スキー | 画像(プルークボーゲンの荷重感覚)の黒色の部分 ※覚えてください |
切替 | ・ターンとターンの繋ぎ目 ・画像(プルークボーゲンの荷重感覚) ※初めての方は覚えなくてもいいです。 |
谷回り | ※初めての方は覚えなくてもいいです。 |
山回り | ※初めての方は覚えなくてもいいです。 |
プルークボーゲンの練習方法
超大前提!これだけは必ず理解しておきたいスキーの大原則
プルークボーゲンに限らず、全ての滑り方に共通しますが「簡単な場所でかつ、簡単な滑り方」から練習していきましょう!
項目 | 詳細 |
---|---|
簡単な場所 | 緩斜面、雪質がいい場所、得意な斜面斜度、整備されている場所、山回り |
難しい場所 | 急斜面、不整地(コブ)、整備されていない場所、不得意な斜面斜度、谷回り |
簡単な場所の説明
項目 | 詳細 |
---|---|
簡単な滑り方 | 低速、プルーク、横滑り |
難しい滑り方 | 高速、パラレルターン |
簡単な滑り方
簡単な場所や簡単な滑り方は人によって感じ方が異なる可能性があります。例えるなら方程式より掛け算のほうが苦手だ!という人がいるようなイメージです。
実践!プルークボーゲンの練習方法|スキーで曲がれる(ターンできる)ようになろう!
ファーストステップとして直滑降して真っ直ぐ止まりましょう。もちろん簡単な場所で練習してください。上級者になると逆にできない人もいますが、超絶基本ですので絶対できるようになってください。
片方だけ、足を開くイメージで滑るとスキーは曲がり始めます。
真っ直ぐ滑り出し、片方の足だけ開き開いた足にしっかりと体重をのせてみてください。スキーは簡単に曲がります!
曲がり続けると横を向き止まってしまうと思います。まずはこれでOKです。
ターンを繋げてみる
今度は、止まらずにそもまま逆方向へ曲がってみましょう!
細かいことはガン無視でいいので、「方向転換する」「逆を向く」「もう一度直滑降を挟む」これくらいの意識でOKです!
詳細はこちらの記事で解説中です。
コメント